この画像は、ソフトの紹介などにご自由にお使いいただくことができますノベルゲーム風テキストビューア

2006/01/24(火) Version 1.04

  • 公開しました。

2006/01/20(金) Version 1.03 β 4

  • 任意の文字の後にクリック待ちをはさめるようにしました。

2006/01/19(木) Version 1.03 β 3

  • 「ページ末まで一気に」と「2行以上の改行で改頁」がチェックされた状態で、2行以上の改行時に、ページが飛ばされてしまっていたのを修正しました。

2006/01/18(水) Version 1.03 β 2

  • 「ページ末まで一気に」がチェックされた状態で、最終行が空行の場合、ページが飛ばされてしまっていたのを修正しました。

2006/01/16(月) Version 1.03 β 1

  • 吉里吉里2 2.26 安定版 / KAG3 3.26 安定版 を使うようにしました。

2005/09/15(木) Version 1.02

  • 公開しました。

2005/09/14(水) Version 1.01 β 27

  • テキスト中のファイル名を開く機能が、青空文庫機能がオフのときに、機能していなかったのを修正しました。

2005/08/28(日) Version 1.01 β 26

  • 自動的に読み進み中に、改ページ時のウェイトを通常より長くするかどうかを選べるようにしました。

2005/08/27(土) Version 1.01 β 25

  • 再起動時に、表示速度のチェックがおかしくなっていたのを修正しました。

2005/08/26(金) Version 1.01 β 24

  • 文字の表示速度を数値で指定できるようにしました。

2005/08/22(月) Version 1.01 β 23

  • β 19 の更新により、改ページ時にクリック待ちが発生しなくなっていたのを修正しました。

2005/08/21(日) Version 1.01 β 22

  • 行末がふりがなで終わる行で、クリック待ちが発生していなかったのを修正しました。

2005/08/21(日) Version 1.01 β 21

  • ふりがなを表示するときに、まれにエラーが出ることがあったのを修正しました。

2005/08/21(日) Version 1.01 β 20

  • 「テキスト中のファイル名を開く」というチェックメニューにより、テキスト中にファイル名のみの行があった場合は、そのファイルを読み込めるようにしました。
    • なお、この機能は少し分かりにくいかと思うので、サンプルを用意しました。どうぞお試しください。

2005/08/20(土) Version 1.01 β 19

  • β 14 で取りきれていなかった、クリック待ちが2連続で発生する不具合を修正しました。

2005/08/16(火) Version 1.01 β 18

  • ふりがなの大きさを変更できるようにしました。

2005/08/15(月) Version 1.01 β 17

  • 影の表示がオフの場合に、改行をはさむ漢字へのふりがなの表示位置がおかしいことがあったのを修正しました。

2005/08/15(月) Version 1.01 β 16

  • 行間のサイズを設定できるようにしました。

2005/08/14(日) Version 1.01 β 15

  • ウィンドウの幅と高さ ( 次回起動時から有効 ) を変更できるようにしました。

2005/08/12(金) Version 1.01 β 14

  • β 13 で取りきれていなかった、クリック待ちが2連続で発生する不具合を修正しました。

2005/08/12(金) Version 1.01 β 13

  • クリック待ちが2連続で発生することがあったのを修正しました ( β 12 で発生 ) 。

2005/08/12(金) Version 1.01 β 12

  • 画面の最終行でクリック待ちがきかないことがあったのを修正しました。
  • 改ページをはさむ漢字へのふりがなの表示位置がおかしいことがあったのを修正しました。

2005/08/11(木) Version 1.01 β 11

  • 「ヶ」という文字が使われていた場合に、ふりがながきちんと表示されていなかったのを修正しました。

2005/08/10(水) Version 1.01 β 10

  • 改行をはさむ漢字へのふりがなの表示位置がおかしいことがあったのを修正しました。

2005/08/10(水) Version 1.01 β 9

  • MIDI ファイルが指定された場合は、それをループ再生するようにしました。

2005/08/10(水) Version 1.01 β 8

  • キーボードショートカットにより、ファイルを開く、クリップボードを開く、ができるようにしました。

2005/08/10(水) Version 1.01 β 7

  • F キーを押すと、メッセージがスキップしてしまっていたのを修正しました。

2005/08/09(火) Version 1.01 β 6

  • 背景画像が読み込まれたときに、メッセージの不透明度が 255 だった場合は、自動的にいったん 128 にするようにしました。

2005/08/09(火) Version 1.01 β 5

  • 吉里吉里で読み込める画像ファイルが指定された場合は、それを背景画像として表示するようにしました。
  • 「背景色」メニューの名前を、「メッセージの背景色」に変更しました。
  • メッセージの不透明度を変更できるようにしました。

2005/08/09(火) Version 1.01 β 4

  • デフォルトのフォントを、「MS P明朝」から「MS 明朝」に変更しました。

2005/08/08(月) Version 1.01 β 3

  • WAVE ファイルや Ogg Vorbis ファイルが指定された場合は、それをループ再生するようにしました。

2005/08/08(月) Version 1.01 β 2

  • 実行ファイル ( NovelViewer.exe ) へのファイルのドロップに対応しました。

2005/08/08(月) Version 1.01 β 1

  • 起動時に、クリック待ち(読点)メニューのチェックがおかしかったのを修正しました。

2005/08/05(金) Version 1.00

  • 公開しました。

2005/08/03(水) Version 0.01 β 41

  • 「一度読んだところは」メニューが機能していなかったので削除しました。

2005/08/03(水) Version 0.01 β 40

  • β 32 での「半角スペース+改行では、クリック待ちを行わない」というのが、半角スペースと改行だけの行で、うまくいっていなかったのを修正しました。

2005/08/03(水) Version 0.01 β 39

  • カギ括弧閉じ ( 」 ) の後でクリックを待つかどうかを選べるようにしました。

2005/08/03(水) Version 0.01 β 38

  • 2行以上の改行で改ページするかどうかを選べるようにしました。

2005/08/02(火) Version 0.01 β 37

  • 影の色が変更されたときに、自動的に影の表示がオンになるようにしました。

2005/08/02(火) Version 0.01 β 36

  • 「終了時に確認」メニューの名前を、「終了確認」に変更しました。

2005/08/02(火) Version 0.01 β 35

  • 読点の後でクリックを待つかどうかを選べるようにしました。

2005/08/02(火) Version 0.01 β 34

  • 句点の後でクリックを待つかどうかを選べるようにしました。

2005/08/02(火) Version 0.01 β 33

  • ファイルの引き継ぎをクリックした直後に終了した場合、うまくデータを引き継げていなかったのを修正しました。

2005/08/02(火) Version 0.01 β 32

  • 連続したクリック待ちが発生しないようにしました。
  • 半角スペース+改行では、クリック待ちを行わないようにしました。

2005/08/01(月) Version 0.01 β 31

2005/07/30(土) Version 0.01 β 30

  • クリップボードにあるテキストを開けるようにしました。

2005/07/30(土) Version 0.01 β 29

  • 「ファイルの引き継ぎ」チェックメニューをオンにすることによって、再起動時に、前回終了時のファイルを引き継げるようにしました。

2005/07/30(土) Version 0.01 β 28

  • 終了時に確認するかどうかを選べるようにしました。

2005/07/30(土) Version 0.01 β 27

  • 影の表示のオン・オフを選べるようにしました。

2005/07/30(土) Version 0.01 β 26

  • 再起動時に、前回終了時の太字の設定を引き継ぐようにしました。

2005/07/30(土) Version 0.01 β 25

  • 再起動時に、前回終了時の影の色の設定を引き継ぐようにしました。

2005/07/30(土) Version 0.01 β 24

  • 再起動時に、前回終了時の背景色の設定を引き継ぐようにしました。

2005/07/30(土) Version 0.01 β 23

  • 再起動時に、前回終了時の文字色の設定を引き継ぐようにしました。

2005/07/30(土) Version 0.01 β 22

  • 再起動時に、前回終了時の文字の大きさの設定を引き継ぐようにしました。

2005/07/30(土) Version 0.01 β 21

  • 起動時に、青空文庫メニューのチェックがおかしかったのを修正しました。

2005/07/30(土) Version 0.01 β 20

  • 青空文庫のルビ ( ふりがな ) 表示のオン・オフを選べるようにしました。
  • 「次の選択肢/未読まで進む」メニューが機能していなかったので削除しました。

2005/07/30(土) Version 0.01 β 19

  • 文字の大きさを変更できるようにしました。

2005/07/29(金) Version 0.01 β 18

  • ファイルを読み込んでいない状態では、背景色を変えることができなかったのを修正しました。

2005/07/29(金) Version 0.01 β 17

  • テキスト以外のファイルを開こうとすると、エラーが出ていたのを修正しました。
  • 空のファイルを開こうとすると、エラーが出ていたのを修正しました。

2005/07/29(金) Version 0.01 β 16

  • 「々」という記号が使われていた場合に、ふりがながきちんと表示されていなかったのを修正しました。

2005/07/28(木) Version 0.01 β 15

  • 影の色を変更できるようにしました。

2005/07/28(木) Version 0.01 β 14

  • 背景色を変更できるようにしました。

2005/07/28(木) Version 0.01 β 13

  • 文字色を変更できるようにしました。

2005/07/28(木) Version 0.01 β 12

  • 太字のオン・オフを選べるようにしました。

2005/07/28(木) Version 0.01 β 11

  • 吉里吉里 2.25 beta 6 / KAG 3.25 beta 6 を使うようにしました。

2005/07/28(木) Version 0.01 β 10

  • フォントの変更などが、テキストを開きなおさない限り適用されていなかったのを修正しました。

2005/07/28(木) Version 0.01 β 9

  • 「ファイルを開く」メニューを追加しました。

2005/07/28(木) Version 0.01 β 8

  • 初回起動時の設定が横書きだったのを、縦書きにしました。

2005/07/28(木) Version 0.01 β 7

  • まれに青空文庫のルビ ( ふりがな ) がきちんと表示されない場合があったのを修正しました。

2005/07/28(木) Version 0.01 β 6

  • おかしなところで栞がはさまる可能性があったのを修正しました。

2005/07/28(木) Version 0.01 β 5

  • 「栞をたどる」が上手く機能していなかったのを修正しました。

2005/07/27(水) Version 0.01 β 4

  • 青空文庫用テキストファイルのルビ ( ふりがな ) の表示に対応しました。

2005/07/25(月) Version 0.01 β 3

  • 「文字表示」→「縦書き」メニューによって、縦書き・横書きを選べるようにしました。
  • 「このソフトについて」ダイアログの内容が、すぐに表示されていなかったのを修正しました。

2005/07/24(日) Version 0.01 β 2

  • アイコン ( 仮 ) を作成しました。

2005/07/23(土) Version 0.01 β 1

  • 公開しました。